Porsche Cayenne 955 specially designed AFF design 22

Porsche Cayenne 955 specially designed AFF design 22

2017年12月6日水曜日

宍戸さん Cayenne Turbo S 521HP お約束のペンシルコイル8本とプラチナプラグ8本そして水廻りの事前対策で御座います!












宍戸さん Cayenne  Turbo  S   521HP   
お約束のペンシルコイル8本とプラチナプラグ8本
そして水廻りの事前対策で御座います!


2017年12月06日の水曜日

エンジンのアイドリングが時々不安定で
しかもなんとなくですが重たさを感じる症状。
そしてパワーが微妙に感じられずに
エンジンチェックランプも時々点灯状態でした。

今回AFF-1にてパーツ交換作業で御座います。

純正指定プラチナプラグ8本とお約束の鬼門
ペンシルコイル8本の同時交換で御座います!
ペンシルコイルの箱を確認すると
なんと改良22回目の対策品で御座います!
前回の交換は対策7回目の
07品番が装着されておりました。

ポルシェ社で22回も改良が繰り返されているということは、
熱対策としては非常に長期ロングスパンで問題を抱えたままの、
経年対策に加えたそれなりの深化という事を意味します。
取り外してみてビックリの8本中 7本が画像のようにクラック状態。
これではエネルギーが分散してパワーも逃げてしまいます。
装着されていたプラグは極芯が溶けて油まみれのコンディション!

鬼門の三つ又ジョイントは微妙な劣化具合でした。

甲斐総店長がパーツをある程度バラして
奥の箇所を確認させて頂いたところ、
問題の箇所、コネクティングホース
水廻り三つ又ジョイントの点検でした。
案の定 純正三つ又コネクティング部から、
水漏れ滲みの初期症状を確認です。

年内作業を視野に入れて
カイエン955の最大の鬼門でもある
純正ジョイントプラホースの
素材劣化による局部破裂が心配です。

とうことで
サムコの永久保証三つ又ジョイントホースKIT
「オレンジカラー」OR「イエロー」の早期御予約を頂きました!

備えあれば憂い無しでは御座いませんが!
長距離運転で見慣れぬ遠方で突然にバッドタイミングで破裂すると、
さすがに精神的にも想像以上に滅入ります!



Toshifumi  Kako  















































































































































































































































































































































0 件のコメント:

コメントを投稿