何故?アルミをわざわざ
交換させる必要があるのだろうか?
こんなシンプルですが
小さな疑問を感じた事はないでしょうか?
アルミなんか交換させなくても、
クルマは素のままの吊るし純正スタイルでも
充分に普通に問題無く走るからなのですが、
足廻りとしてのタイヤホイールを、
22インチの鍛造製品へと交換させる意味。
アルミ交換なんて実は余計な事なのかも知れません。
自分らしさの趣味に対する追求心ではありませんが、
何処でも数多く見掛けるような、
ありきたりの組み合わせに好奇心が飽きて来たら?
折角のポルシェカイエン955 を入手されて,
我慢させながら日々の暮らしを
仕方なく過ごしてはそれこそ勿体無いと思われます。
アルミ交換における恩恵とメリットは、
外観上のデザインの違いとか
適度な格好良さなんてのは大きな理由ではありません。
アルミ本来の魅力とは、
徹底的な軽量化と真円度に優れた
鍛造22インチアルミ特有の回転バランスの魅力。
普通に道を走らせているだけでこの恩恵は、
外観上のデザイン的な格好良さなんて、
まるで比ではないくらいに実に気持ちが良いのです。
鍛造22インチの軽量アルミが齎してくれる恩恵。
クルマ本来の運転の気持ち良さや楽しさの実現。
実は入手されたオーナーの90%が、
ポルシェカイエン955を運転させていて、
これほどまでに気持ちが良くなるなんて!
と満足体験をそう熱く申しておりました。
装着後に格好良いのは実はあたり前なんです。
Toshifumi Kako
0 件のコメント:
コメントを投稿